あなたのバッテリーは大丈夫?~iPhoneのバッテリー管理術~

※この記事では広告を掲載しています。
筆者

スマホの充電の持ち悪くなっていませんか?

スマホのバッテリーは消耗品であることはわかるがどれくらい持つのかやどうしたら長く使えるか気になりますよね?
バッテリーの寿命が短くなるにつれ充電が必要になるまでの間隔も短くなります。
そこで、今回はiPhoneのバッテリーを長持ちさせるための方法について解説します。

バッテリーの劣化具合を確認する

まずあなたのiPhoneのバッテリー残量の確認からしましょう。あまりに劣化している場合は交換することをお勧めします。

「設定」>「バッテリー」の順にタップ
「バッテリーの状態と充電」をタップ
「最大容量」の部分の数字に注目

最大容量が80%を下回っていた場合はバッテリーが消耗しているので交換しましょう。

ここまで劣化が進んでいると少しだけメール確認するだけとかでない限り1日持ちません…

輝度を下げる・壁紙を変える

画面の輝度が高いほど、バッテリーを消費します。そこで、輝度を下げることでバッテリー寿命を延ばすことができます。
設定アプリから「画面と明るさ」を選択し、輝度を調整することができます。自動輝度機能もあり、環境に応じて自動的に調整されます。
また、最近のiPhone(SEシリーズや8以前の機種を除く)は有機ELというディスプレイが採用されており。背景が黒の場合はその部分だけ発光しない仕組みになっているため、ダークモードを使うことをお勧めします。ダークモードは「設定」>「画面表示と明るさ」>「ダーク」を選択すると設定できます。

不要な機能を無効にする

iPhoneには、BluetoothやWi-Fiなどの機能が搭載されていますが、これらの機能を使用しない場合は、無効にすることでバッテリーを節約することができます。設定アプリから、不要な機能を無効にすることができます。特にWi-Fiに関してはあらゆる場所で飛んでいるのでONになっていると常に接続先を探してしまいます。

バックグラウンド自動更新を制限する

iPhoneは、背景でアプリのデータを更新することができますが、この機能を制限することでバッテリー寿命を延ばすことができます。設定アプリから「一般」>「Appのバックグラウンド更新」を選択し、背景更新を一括またはアプリごとに制限することができます。

自動ロックの時間を短くする

自動ロックの時間を短くすることで、画面が長時間点灯することを防ぎ、バッテリーを節約することができます。設定アプリから、「画面と明るさ」>「自動ロック」を選択し、時間を短くすることができます。時間は30秒、1分、2分、3分、4分、5分、なしがあるので今より短い時間を選択しましょう!!

⑤低電力モードを有効にする

低電力モードとはバッテリーの消費のペースを減らしてくれるモードです。③自動更新の停止や④自動ロックがどの時間設定であっても30秒に限定されるプラス全体のパフォーマンスを落とすなどして少なからず影響はありますがバッテリーを長持ちさせるには適したモードになります。

⑥アプリの位置情報サービスを制限する

位置情報サービスとはその名の通りiPhoneがある場所また自身がいる場所を特定するものでGPSや基地局の情報をもとに割り出しています。マップでは当たり前のように自分の位置がわかりますがほかのアプリでも使われています。設定アプリから「プライバシーとセキュリティ」>「位置情報サービス」を選択し一括またはアプリごとに制限することができます。

iPhoneケースを変える

精密機器のため熱に弱いです。 使っていて熱くなってきた経験がある方多いのではないでしょうか?iPhoneをケースに入れて使用している場合は、ケースを外すことで熱を逃がすことができ、バッテリーを長持ちさせることができます。
※iPhoneは主にディスプレイ側で放熱しているといわれているため手帳型でなければ大丈夫です。

まとめ

今回はiPhoneのバッテリー管理について解説しました。

バッテリーの消費を抑えることとバッテリーの熱をきちんと逃がしてあげることが重要です。これらの方法を実践することで、バッテリー寿命を延ばし、より長い時間使用することができます。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

下記リンクではiPhoneのウォレットを解説していますのでぜひご覧ください。

iPhoneの【ウォレット】を使ってスマートな暮らしをしよう!!

※この記事では広告を掲載しています。iPhoneに標準搭載されているアプリ「ウォレット」見たことはあるけど使い方が分からないという人も多いと思います。そんなウォレット…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です